top of page

​年間行事

Schedule

1月1~3日

正月

行者堂戸開法要

​柱源護摩供

行者堂戸閉法要

開山忌 大護摩法要

弁財天秋祭り「箕面富」

4月15日

10月10日

11月7日

​毎月7日

7月7日

​​(4月、7月、11月は除く。但し6月は1日。いずれも11時より行者堂にて

採燈大護摩供

アンカー 1

毎年4月・7月・11月に関西一円より山伏が集結し、世界平和をはじめ参拝者の願いを護摩木に添えて不動明王に届けます。渦巻く煙、燃え上がる炎の中、山伏たちの法螺貝が道場に響き渡る様は、箕面山が元は修行のお山であったことを改めて想起させてくれます。
この日は阪急箕面駅前から瀧安寺まで「山伏大行列」が行われます。

月   日

毎年 4月15日、7月7日、11月7日 いずれも11時より

阪急箕面駅前を10時に出発し瀧安寺まで練り歩きます

山伏大行列

瀧安寺にて11時00分~13時過ぎ山伏問答、法弓、法剣、斧の儀など

採燈大護摩供

摂津国三十三所第二十一番札所

摂津国八十八所第五十五番札所

阪急電鉄宝塚線 七福神霊場 

修験根本道場 みのお弁財天

​大本山 箕面山 瀧安寺

​アクセス

〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園2-23

FAX:072-721-3168
寺務所受付:​午前10時〜午後4時
※お電話でのお問い合わせは、
 お受けいたしておりません

​​

  • Instagram
  • Facebook

© 2018 箕面山 瀧安寺

bottom of page